エマの心理学

心理学が大好きなエマがみなさんにとっておきの心理学を教えちゃいます!

記憶力が向上する心理学

記憶より記録!
 
こんばんはエマです!
 
梅雨も明け暑い日が続いてますね♪
今日はなかなか仕事や物事が覚えられないそんな人に使える心理学です。
 
今日の心理学はこちら
ヒグビーの7つの理論
 
アメリカの心理学者ケネス・ヒグビーさんか唱えた記憶を脳に定着させる7つの理論になります。
 
今回はその7つの理論をご紹介します。
 
まず1つ目
<有意味化>
意味を理解すると覚えやすくなる。

例えば
apple」という単語を覚える時に、意味は「りんご」と理解して覚える。
このように物事の意味を理解して覚えると、記憶に残りやすくなりす。

2つ目は
<組織化>
これは系統だてて理解することです。
バラバラのものを覚える時にルールを決めたりしてグループ化すると覚えやすくなります。


3つ目は
<連想>
新しいことと常に覚えてることを結びつけると覚えやすいです。
これは良く社会の時間に勉強する。
「1192(いい国)作ろう鎌倉幕府」のような、年号の語呂合わせがわかりやすい例えでしょうか!

4つ目は
<視覚化>
目に見えるイメージを結びつけて覚える。
名前だけで覚えようとするより、その人の写真と人の名前を一緒に覚える方が記憶に残りやすい。
この理論は社会の勉強で役に立ちそうですね!

5つ目
<注意>
範囲を絞って注意に対象を向けると集中力が高まる。
テスト範囲のように勉強範囲を決めてそこだけ勉強したり、
まずはこれからと1つのもので絞って覚えると効果的です。
 

6つ目は
<興味>
好きなものを覚えやすい。
これは「好きこそ物の上手なれ」と言ったところでしょうか!
心理学上好意を寄せることは物にでも、人に対してもいい効果が多いです!

いよいよ最後の7つ目
<フィードバック>
復習をすると覚えやすくなる。
また、褒められると覚えやすくなるので教える側はその人が覚えられたら褒めてあげることが大事!
先生や親に「予習復習」と口すっぱく言われませんでしたか?
エマは昔にこの言葉を沢山言われてウンザリしていましたが、今ならこの意味がわかります。
成長したな〜♪
 
いかがでしたか?
今回は記憶力を高める心理学をご紹介しました!
 
次回もまた見てくださいね!
ジャンケン
ポン✋
ウフフ
 
  

週40時間の自由をつくる 超時間術 [ メンタリストDaiGo ]

価格:1,512円
(2018/7/9 10:25時点)
感想(0件)

メンタリストDaiGoさんの動画を見るなら

 
欲しかったあの商品を買うなら!

 

エマのデュエマブログ!

duema-no-ma.hatenablog.com