エマの心理学

心理学が大好きなエマがみなさんにとっておきの心理学を教えちゃいます!

メンタリストDaiGoさんに学ぶ「メタ分析で分かった本当に好意を抱いている時に見せる行動」


ハートのクッションを持ったパジャマ女子

今回は

メンタリストDaiGoさんの動画コンテンツ

ch.nicovideo.jp

にて紹介された「好意がある人に見せる行動」の話題です。

メタ分析によって好意がある人に見せる行動と、意味のなかった行動がわかりました!

 

 

意味のあった行動

・アイコンタクトが増える
・笑顔が増える
・自分から会話を切り出す
・声をあげて笑う
・近い距離をキープする

 

意味がなかった行動

・髪をかきあげる
ジェスチャーが増える
・首をかしげる
・眉毛が動く
・ファッションを治す
・オープンボディーランゲージ
・会話に身を乗り出してくる

 

 

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋 

まとめ

今まで効果があると言われていた効果が実は意味がなかったなんて!

よく恋愛心理学ででる吊り橋効果暗闇効果も実は実験方法・実験結果が一般に承知されているものとは全く違う実験でした。

 

あなたの心理学が覆されるかも?

www.nicovideo.jp

 

それではまた次回!

  

新製品一番お得な予約価格は駿河屋さん!

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

欲しかったあの商品を買うなら!

 

エマの心理学ブログ

ema-psychology.hatenablog.com

 

エマのラインブログ

lineblog.me

 

 

 

 

 

カードゲームでビジネスが学べる! カードゲームが上手い人とビジネスが上手い人にはある共通点があった!

必勝ハチマキで気合を入れるスーツ姿の就活美女

今回は

カードゲームが上手い人、ビジネスが上手い人に共通する2つの考え方をご紹介します♪

カードゲーマーでなくとも使える知識なので、そこのあなたもぜひ参考にしてください。

 

 

最小限のコストで最大限の展開(報酬)を狙う

ビジネスには「ローリスク・グレートアイデア」という言葉がありますが

これは「最低限のリスクで頭を使って勝負する」という意味です。

カードゲームにもこれは大事な考え方です。

 

例えば

あなたが投資をする時

・元手2万円で10万円利益を出すか

・元手3万円で10万円利益を出すか

どちらも同じ利益がでるとしたら

元手2万円、元手3万円どちらを選びますか?

 

賢い人なら同じ利益がでるなら元手2万円の方を選びますよね?

1万円は大きな差ですし同じ利益がでる元手は少ない方がベストです!

 

これをカードゲームで例えると

元手が手札だと想像してください。

・手札2枚でゲームに勝てるコンボ

・手札3枚でゲームに勝てるコンボ

カードゲーマのあなたならどちらを選びますか?

 

これも同じ勝ちなら

手札2枚で勝てる方がいいですよね!

これはビジネスにおいても同じです。

※あくまでカードゲームが上手くなる考え方なので今回は僕は好きなカードを使って勝ちたい等の感情は省きます(あとに記述してありますが好きなカードを使って勝つ場合にも知識が必要です)。

 

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

自分の使うデッキ(扱う商品)の強みと弱みを知っている

あなたは自分の使っているデッキの

・勝ちパターン

・最大の展開方法

・有利対面のデッキ

・不利対面のデッキ

を把握していますか?

 

これはよくカードゲームで言われる

「どんなに強いデッキを使っていても使う人が違えば強さが変わる」現象です。

この大きな差の要因はなんなのかというと

それはほとんど「運」ではなく「知識」の差です。

 

孫子の兵法に

「彼を知り己を知れば百戦殆からず。
 彼を知らずして己を知れば、一勝一負す。
 彼を知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆し」

という名言があります。

 

これは

敵の実情と味方の実情を熟知していれば100回戦っても負ける心配はないだろう。

敵の実情を知らず、味方の実情を知っている状態では、勝つこともあれば、負けることもあるだろう。

敵も味方のことも知らなけらば戦いのたびに負けてしまうだろう。

という意味です。

 

つまり

自分の使うデッキのことを知っていて、相手のデッキのことも理解していれば

それに合わせた勝つプレイングを行うことができます。

 

これを怠っていると

「優勝したデッキのリストをコピーしたのに全然勝てない」

なんてよくあるモブキャラになってしまいます。

プレイングが上手いのは「知識」あってこそのものです!

デッキ構築の際も仮想敵をイメージすることで明確な採用理由が導き出せますね!

 

そのデッキを使う強みの真の意味を理解することで

・採用できるカードプールの広さや強みが見える。

・理想ムーブしか考えておらず、相手に効果的なカードを採用していなくて負けてしまうことが減る。

・とりあえず運任せな「たられば理論」ばかりいうことがなくなる。

 

これはビジネスにも当てはまります。

自社の商品、他社のライバル商品

これを理解することで、そこから比較や差別化することができ、

はじめて説得力のある説明ができますよね!

 

なので分析というのはすごく大事なんです。

まとめ

 好きなカードで勝ちたい、好きな分野で成功したい

そういう人こそもっとも市場分析が必要になります。

分析結果から初めて自分だけの強みを理解し活かしてこそ

意味のある差別化を測ることができます。

 

いかがでしたか?

カードゲームとビジネスが上達する2つの考え方をご紹介しました!

 

最近話題になった企業の「カードゲーム採用」の真の意図もここに関係しているのではないかとエマは考えています!

 

それではまた次回!

  

新製品一番お得な予約価格は駿河屋さん!

トレーディングカード/ブロマイド販売 通販ショップの駿河屋

欲しかったあの商品を買うなら!

 

エマの心理学ブログ

ema-psychology.hatenablog.com

 

エマのラインブログ

lineblog.me

 

 

人を操る心理学 -なぜ占いは当たるのか?-


オレンジ色の夕焼け(マジックアワー)と美女

人を操る心理学

 

今回は占い師が使っている心理テクニックを紹介します。

 

1)バーナム効果

「あなたは今悩みを抱えていますね?」、「あなたは自分に自身が持てていませんね?」等

誰にでも当てはまるような曖昧なことを「自分にだけ当てはまる」と錯覚してしまう。

 

2)確証バイアス

よく「信者」って言われる人には反論の意見等を言っても聞く耳を持たない人がいますよね?

人は信じているものを確かめるための情報は探すが、それを否定する反証の証拠などは無視したり、探すことをしない。

 

3)予言の自己成就

たとえ根拠のない予言でも、その予言を信じて行動することで、結果として予言通りの結果になる。

 

4)コールドリーディング

外観を監視したり、何気ない会話をしたりして相手に自分のことを理解している」

と思わせる話術。

これはあのメンタリストDaiGoさんもよく使っています!

 


なぜ、占い師は信用されるのか? [ 石井裕之 ]

なぜ占いは当たるのか?

――占いに理屈が存在するなら、なぜ占いが当たると思ってしまうのかにも理由があるのでしょうか?

DaiGo ひとつは、人間の記憶力の問題です。「エビングハウス忘却曲線」という理論によると、人間の記憶は20分で、どんなに記憶力の良い人でも40%くらい低下するんです。そして、残りの60%はどんな記憶かと言うと、面白いと思ったことや、驚いたことなど自分の深い感情と結びついたものなのです。逆に言えば、占い師にハズレてることを言われても、ハズレてることは『すごい、当たってる!』と感動しないから、記憶に残らないんですよ。だから、極端に言えば、10個言われたうちの2個しか当たらなかったとしても、その2個が記憶に残り続ける、という仕組みです。

「占いにはタネも仕掛けもある!」メンタリストDaiGoが指南する占いとの付き合い方 - ハピズムから引用

 

占いが好きな人の心理

・依存体質

・理想が高い

・相談できる友達が少ない

・優柔不断な人 

 

 不安を抱くと人間は何かに頼りたくなりますそんな時に、その対象があたかも自分のことを見透かしてるような「占い師」に頼るのかもしれませんね。

 

また、人を操る禁断の文章術 [ メンタリストDaiGo ]によると

基本的に人間のお悩みは多く分けて

・Health(ヘルス)健康・美容

・Ambition(アンビション)職場や恋愛などの人間関係

・Relation(リレーション)夢・希望・キャリア

・Money(マネー) お金

この4つとされています。

 

考えることはみんな同じ」ように悩みも「悩むことはみんな同じ」なのです。

 

いかがでしたか?

今回は占い師が使用している心理効果をご紹介しました♪

占いは「当たるも八卦当たらぬも八卦」です。

 

週40時間の自由をつくる 超時間術 [ メンタリストDaiGo ]

価格:1,512円
(2018/7/9 10:25時点)
感想(0件)

メンタリストDaiGoさんの動画を見るなら

 
欲しかったあの商品を買うなら!

 

エマのデュエマブログ!


duema-no-ma.hatenablog.com

 

 

 

気になるあの人と親密な関係になる心理学

ファイナリスト目指して頑張るね!

 

こんにちはエマです。

今日は気になるあの人と親密な関係になる心理学をご紹介します♪

仲良くなるために必要なものは?

 

【類似性の法則】

人は自分と同じような人間を好きになる。

 

帰属意識

集団の一員であるという意識

 

この2つをうまく利用すると人は仲良くなることができます。

 

簡単に説明すると

自分と似ている部分、同じグループ・集団にいる人には親近感が強まります。

 

 

何に対して共通点を持たせるべきか?

【類似性の法則】【帰属意識

この2つを利用すると説明しましたが、

では何に対して共通点を持たせるべきか?

 

それは

・自分の考えていることや信念、人生の捉え方

・話し方などのコミュニケーションスタイル

に対して共通点を持たせることが大事です。

 

よく趣味が同じ、社会的地位や職業、髪型や服装などと考える方が多いですが

もっとも相手との距離を縮めるのに効果的なのはこの2つです。

3番目に効果的なのが性格についての話です。

以外にも趣味がその次なんです。

 

恋人が欲しい人は是非参考にしてみてください!

 

参考サイト

メンタリスト DaiGo 公式ブログ - 親密な関係になるための効果的な話題とは - Powered by LINE

 

関連ブログ

 

ema-psychology.hatenablog.com

 

 

週40時間の自由をつくる 超時間術 [ メンタリストDaiGo ]

価格:1,512円
(2018/7/9 10:25時点)
感想(0件)

メンタリストDaiGoさんの動画を見るなら

 
欲しかったあの商品を買うなら!

 

エマのデュエマブログ!


duema-no-ma.hatenablog.com

 

 

 

お金が貯まる心理学 -お金がない人が行う悪の習慣-

金欠に苦しむ貧困女子

こんにちはエマです!

今日は金欠になる人が行うダメな習慣を3つご紹介します。

  

外食ばかりする

銀のナイフ・フォーク・スプーン

お金がないなら自炊すればいいのに、コンビニなどで体に悪い食品を食べて自分の体を痛めつけってしまってます。

その結果、体の調子を崩して病院に行く費用がかかってしまったりして負のスパイラルですね。

めんどくさくても自炊をはじめてみると料理の楽しさに気が付いたり、健康意識が芽生えますよ!

 

あからさまに自分が使う用途以上のスペックのものを買う 

マザーボードにCPUを取り付け

よくカメラ、PCを買うときにこれは最新式だからこっちにしよう等、自分の使用用途に必要以上のスペックが上のものを買ってしまってる人は要注意。

「宝の持ち腐れ」状態です。

お金が貯まる人がものを買うときに意識していることは「これを買うことでいかに時間や利益を回収できるか?」を考えてます。

本当に自分が必要なものを買うようにしましょう!

 

しっかり休まない  

まくらを抱いて爆睡中

仕事が疲れてて毎日疲れてるそんな人に限って休み時間や、家に帰った後スマホSNSやゲームばかりしている。

そんなことではプライベートはもちろん仕事がうまくいかず、昇給もままならない。

プライベートが充実している人・仕事ができる人は時間の使い方が上手で、いい意味でしっかり手を抜き・休んでいます。

これによって余裕ができ、仕事もプライベートも充実することで様々なアイデアが浮かんだりした結果として成功していきます。

 

いかがでしたか??

お金がない人の習慣と

その簡単な解決法をご紹介しました!

お金がない人で当てはまる人ことがあった人は要注意です。

 

「原因がわかっているけどやめられない」そんなあなたは、はっきり言って愚かです。

 

とまあ脅してみましたが

人には「現状維持の法則」というものがあり変化を嫌う心理があります♪

なのでいきなり全部を変化させるのではなく、少しずつでも変化を加えて習慣化して行くことが大事ですよ!

 

 

週40時間の自由をつくる 超時間術 [ メンタリストDaiGo ]

価格:1,512円
(2018/7/9 10:25時点)
感想(0件)

メンタリストDaiGoさんの動画を見るなら

 
欲しかったあの商品を買うなら!

 

エマのデュエマブログ!

duema-no-ma.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

直感力を鍛える心理学

 何かを閃いた外資系サラリーマン
 
はいやってきましたエマの趣味のメンタリズムな話題の記事です。
 
さっそくですが皆さんは
よく考えて物事を決めるタイプですが?
それとも直感で選ぶタイプですか?
 
なるほど!
物事を選ぶ時に時に特殊な知識や分析能力が必要な物事以外は直感に頼る方が正解に達する。メンタリストDaiGo(2017).好きをお金に変える心理学 株式会社PHP
というデータがあるそうです。
 
カードゲームは思考に思考を重ねた上で作り上げられていくものでもありますが、直感がゲームの勝敗を左右するなんてこともありますよね!
 
そうなると直感を鍛えたいなーって思いますよね?
エマはとってもそう思います!
じゃあどうやって直感を鍛えるかって?
お答えします。
それは
 
10日間 朝、夜に1、2時間ボードゲームやカードゲームを行うと直感力が磨かれていくんです!
 
これは認知行動心理学的に証明されています。
 
つまりカードゲームを朝や夜に習慣としてやってるあなた、これからはプレイ時間を意識してゲームすると直感が鍛えられるはずです。
習慣じゃないあなたは習慣化しましょう!
 
そして、この記事を読んでるお店の人!
夜のカードゲーム交流会をもっともっと科学的根拠の元、宣伝を行うと意識の高いお客さんが食いつくかもしれませんよ!!
 
最後に
今日は認知心理学的に直感力を鍛える方法をご紹介しました。
どんどんデュエマ を遊んで直感力きたえちゃってくださいね♪
それではまた次回!
 
 

週40時間の自由をつくる 超時間術 [ メンタリストDaiGo ]

価格:1,512円
(2018/7/9 10:25時点)
感想(0件)

メンタリストDaiGoさんの動画を見るなら

 
欲しかったあの商品を買うなら!

 

エマのデュエマブログ!

duema-no-ma.hatenablog.com

 

 

勝負に強くなる心理学 色編

 
「部員に喝を入れる憧れの女子マネージャー(野球部)」のフリー写真素材
 
こんばんはエマです!
今回はエマの大好きな心理学記事になります。
 
突然ですが皆さん好きな色はありますか!??
ちなみに私はが好き!
今日は皆さんに色のことについて少しお話しさせていただきますね♪
 
皆さんの生活の周りにあふれてる色。
そんな色が私たちの精神に大きく影響を与えているんです。
 
タイトルにも書きましたが
色を用いて勝負を制す
とあるように、勝負時に身につけると20%も勝率が上がるとある色があります。
なんだと思いますか?
 
 
 
答えは赤色です。
赤色には脈拍、 呼吸数をあげる興奮作用があります。
さらに、自律神経、交感神経を活発に働かせて
アドレナリンやノルアドレナリンといった覚醒ホルモンを分泌する効果があります。
これにより攻撃性が高める効果を得られます。
 
今度大会に出る時は是非赤いものを身につけてみてください!
 
こういった色を使った心理学は世界各国の様々なところで活用されてるので、皆さんも上手に色を使いこなしてみてはいかがでしょうか♪
 
参考文献
本当の自分がわかる!人生が愉しくなる! 色の心理学 角 謙二
 
 

週40時間の自由をつくる 超時間術 [ メンタリストDaiGo ]

価格:1,512円
(2018/7/9 10:25時点)
感想(0件)

メンタリストDaiGoさんの動画を見るなら

欲しかったあの商品を買うなら!

 

エマのデュエマブログ!

duema-no-ma.hatenablog.com